「これくらい、みんなやってるよ」
「○○ちゃんのこと、みんな待ってるよ。」

などなど。
あたり前のように「みんな」という言葉を使う。
まったく違和感なく。

「みんな」と聞くと、あたかも
全員、もしくは大多数の人を指しているように感じるが
実際には二人以上のことでしかない。

ましてや、「みんな」と言ってる本人にとって
都合のいい人、もしくは集団のことを
指してるにすぎない。

だから「みんな」という言葉を聞くと
なんとなく、だまされている気分になるのである。
それは違うんじゃないか、と。

まぁ、それだけの話なのだが。

ところで、
「みんな」って言われただけで(聞いた、感じただけで)
「自分もやらなきゃまずい」ような気になるのは
日本人の性なのかね?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索