どうしようか・・・迷い中。
2013年5月20日 お仕事今の働いているクリニック。
労働基準法違反ばかりが目に付いてしまい
安心して働けないなぁという思いが強いため
退職予定ではあるんだけれど…
ただ退職するのは癪なので
色々証拠を集めて、労働基準監督署へ申告できるようにしてから
辞めるべきか…
そもそも、そんなことに時間を使うのは馬鹿馬鹿しいと割り切って
おとなしく対応して退職するべきか…
とっても悩み中。
まずは、関係機関の窓口に相談か?
うーむ・・・どちらにしろ、私へのメリットはないんだけどね。
社会経験がつめる・・・くらいかな。
労働基準法違反ばかりが目に付いてしまい
安心して働けないなぁという思いが強いため
退職予定ではあるんだけれど…
ただ退職するのは癪なので
色々証拠を集めて、労働基準監督署へ申告できるようにしてから
辞めるべきか…
そもそも、そんなことに時間を使うのは馬鹿馬鹿しいと割り切って
おとなしく対応して退職するべきか…
とっても悩み中。
まずは、関係機関の窓口に相談か?
うーむ・・・どちらにしろ、私へのメリットはないんだけどね。
社会経験がつめる・・・くらいかな。
優柔不断が一番よくないな
結果的に嘘をついたことになってしまう
どうしても流されがちだけど
はっきり無理なら無理と断る勇気も必要なわけで
押しに弱いんだなぁ
嫌われるのが恐い、か
決断するときに、何を軸にして決めるか、を
しっかり持ってないといけない
あとになって、どうにもならなくなってからじゃ遅いわけで・・・
結果的に嘘をついたことになってしまう
どうしても流されがちだけど
はっきり無理なら無理と断る勇気も必要なわけで
押しに弱いんだなぁ
嫌われるのが恐い、か
決断するときに、何を軸にして決めるか、を
しっかり持ってないといけない
あとになって、どうにもならなくなってからじゃ遅いわけで・・・
どこに就職するか悩むわけで。
2012年10月20日 お仕事資格職でよかったと思う反面
選択肢が色々ありすぎてなんだか迷う…
とりあえず今は色々挑戦してみて
自分の合う、合わないを確認している感じ
どのみち、どこに就職しても
何かしらしんどいところはあるわけで・・・
どこに妥協点を置くかだなぁ
好きなときにまとまった連休が取れるのであれば
ある程度毎日忙しくてもいいかなぁとは思う
週2日は最低でも休めればありがたい
夜勤は好きなほうだけど体力的なところと
今後のことを考えると厳しいかなぁ
在宅にあこがれはあるけれども
色々なことを考慮すると
今の自分には向かないと思うので
もう少し病院系で働こうかな
施設はまたちょっと違う気もするし…
選べると思うと、どんどんわがままな希望になってしまう。。。
もう少し、いろんな職場を経験してみて結論をだそうかな
選択肢が色々ありすぎてなんだか迷う…
とりあえず今は色々挑戦してみて
自分の合う、合わないを確認している感じ
どのみち、どこに就職しても
何かしらしんどいところはあるわけで・・・
どこに妥協点を置くかだなぁ
好きなときにまとまった連休が取れるのであれば
ある程度毎日忙しくてもいいかなぁとは思う
週2日は最低でも休めればありがたい
夜勤は好きなほうだけど体力的なところと
今後のことを考えると厳しいかなぁ
在宅にあこがれはあるけれども
色々なことを考慮すると
今の自分には向かないと思うので
もう少し病院系で働こうかな
施設はまたちょっと違う気もするし…
選べると思うと、どんどんわがままな希望になってしまう。。。
もう少し、いろんな職場を経験してみて結論をだそうかな