サイコ☆な恋。
2001年10月17日皆からいぢくられ
座らされ
どこか虚空をみつめ
だらしなく足を開き
その間に両手を置き
手の間には
外された自分の下顎が置かれている
そんな骨格標本に
淫靡な色気を感じてしまった私は
その日以来
彼(彼女?)を見るたびに
心ときめかせてしまうのです(半分マジ
彼(彼女?)は教室の前にいるので
たまに授業そっちの気で
ルーズリーフにデッサンとってたり。
今度は放課後じっくり…
座らされ
どこか虚空をみつめ
だらしなく足を開き
その間に両手を置き
手の間には
外された自分の下顎が置かれている
そんな骨格標本に
淫靡な色気を感じてしまった私は
その日以来
彼(彼女?)を見るたびに
心ときめかせてしまうのです(半分マジ
彼(彼女?)は教室の前にいるので
たまに授業そっちの気で
ルーズリーフにデッサンとってたり。
今度は放課後じっくり…
臆病者
2001年10月15日相手の嫌な部分は
自分も持っている嫌な部分
だから 相手のことを簡単に
「嫌い」なんて言わない
自分も同じものを持っているから
でも実は「言わない」んじゃなくて
「言えない」だけ
「嫌い」と言ってしまった瞬間
自分の中の嫌い部分も
傷つくことになるから
相手も自分も傷つけるのが嫌だから
ただ それだけ
自分も持っている嫌な部分
だから 相手のことを簡単に
「嫌い」なんて言わない
自分も同じものを持っているから
でも実は「言わない」んじゃなくて
「言えない」だけ
「嫌い」と言ってしまった瞬間
自分の中の嫌い部分も
傷つくことになるから
相手も自分も傷つけるのが嫌だから
ただ それだけ
ボランティア。
2001年10月14日宿泊費も食費も出してもらい
まったくの無料で一泊とまったあげくに
逆にかかっても居ない交通費¥1000を
いただいて帰ってまいりました。
ボランティアしにいったはずなのだが
どこか、ボランティアとはまったく
違うような気が…
逆に楽しんできちゃったし。
夜、ただ酒飲んで3時近くまで起きてたし・・・
星空がきれいだった・・・(違
来年も来たいなぁと思うのだが
動機がいかんせん不十分。
でも、ちゃんとやることはやったから良しかな。
まったくの無料で一泊とまったあげくに
逆にかかっても居ない交通費¥1000を
いただいて帰ってまいりました。
ボランティアしにいったはずなのだが
どこか、ボランティアとはまったく
違うような気が…
逆に楽しんできちゃったし。
夜、ただ酒飲んで3時近くまで起きてたし・・・
星空がきれいだった・・・(違
来年も来たいなぁと思うのだが
動機がいかんせん不十分。
でも、ちゃんとやることはやったから良しかな。
豚とかぼちゃとパン。
2001年10月8日実家に帰って、収穫してきたもの。
チャーシューまるごとぉぉぉ♪
これで1週間は肉には困らないだろう。
かぼちゃ。
明日にでもなくなりそうだが…
これでカロチン摂取はOKだ。
パン。
明日の朝食。
あーんど、もしかしたら昼ごはん。
往復3000円+昼夕食代がかかったけど
それだけの価値はあったかな…
弟ともスキンシップが取れたしのぅ。
チャーシューまるごとぉぉぉ♪
これで1週間は肉には困らないだろう。
かぼちゃ。
明日にでもなくなりそうだが…
これでカロチン摂取はOKだ。
パン。
明日の朝食。
あーんど、もしかしたら昼ごはん。
往復3000円+昼夕食代がかかったけど
それだけの価値はあったかな…
弟ともスキンシップが取れたしのぅ。
おまわりさんが来た(汗
2001年10月7日いや別にあせるようなことはしてないんだが。
最初、インターホンを数回ならされたが
誰だかわらないんで居留守。
二階にあがってったので安心してたら
また再び戻ってきてインターホンを鳴らされる。
仕方なく出てみたら、おまわりさんだった(汗
よーわからんけど、名前と本籍と連絡先を
聞かれただけでした。
アパートとかを中心に調べてるそうな。
でもなんかいきなりこられるとびっくりするやん。
普段誰も来ないようなところだし。
そういや、NHKの料金支払いも
だれも尋ねに来ないからほっぱらかしなんだよな…<おい
最初、インターホンを数回ならされたが
誰だかわらないんで居留守。
二階にあがってったので安心してたら
また再び戻ってきてインターホンを鳴らされる。
仕方なく出てみたら、おまわりさんだった(汗
よーわからんけど、名前と本籍と連絡先を
聞かれただけでした。
アパートとかを中心に調べてるそうな。
でもなんかいきなりこられるとびっくりするやん。
普段誰も来ないようなところだし。
そういや、NHKの料金支払いも
だれも尋ねに来ないからほっぱらかしなんだよな…<おい
睡魔。
2001年10月4日…今日も勝てなかったよ…
睡魔に対抗するヒーローとかいないのかな。
是非ともやっつけて欲しいのだけど。
あるいは、睡魔退治用ドリンクみたいの。
これを飲めば眠くならない!みたいの。
……それって覚せい剤じゃん…
…没。。
睡魔に対抗するヒーローとかいないのかな。
是非ともやっつけて欲しいのだけど。
あるいは、睡魔退治用ドリンクみたいの。
これを飲めば眠くならない!みたいの。
……それって覚せい剤じゃん…
…没。。
なんでこんなに寂しいのだろう。
2001年10月3日誰も居ない部屋に帰ってくるのが
こんなにも寂しいことだとは思わなかった。
つい数時間前まで一緒にいたあとが残ってるから
尚更に…
楽しんだ時間を糧に
また、明日からがんばろう。
でも…せめて今日だけは…
こんなにも寂しいことだとは思わなかった。
つい数時間前まで一緒にいたあとが残ってるから
尚更に…
楽しんだ時間を糧に
また、明日からがんばろう。
でも…せめて今日だけは…
秋風に ゆらゆら揺れる 牛の皮 (あら、五七五だわ)
2001年9月28日うーん…秋だねぇ…
というわけで
本日は午前中に起きてシーツと毛布を
洗濯して干す予定だったのだが
気がついたら西日がまぶしい時間だったので
今シーズンもまた着ると思われる
牛の着ぐるみを干してみた。(日干し)
西日をばっちり浴びながら
ベランダによそぐ
牛の着ぐるみ(だけ)。
他にも学ランとかセーラーとか
ペンギンの着ぐるみとか
白衣とかメイドさんとか
あっちゃったりするんだけど
全部干したら
なんか、あやしい人の部屋になるのでやめた。
というわけで
本日は午前中に起きてシーツと毛布を
洗濯して干す予定だったのだが
気がついたら西日がまぶしい時間だったので
今シーズンもまた着ると思われる
牛の着ぐるみを干してみた。(日干し)
西日をばっちり浴びながら
ベランダによそぐ
牛の着ぐるみ(だけ)。
他にも学ランとかセーラーとか
ペンギンの着ぐるみとか
白衣とかメイドさんとか
あっちゃったりするんだけど
全部干したら
なんか、あやしい人の部屋になるのでやめた。
ブラック・ジャック。
2001年9月26日実写版は初めてみた…。
森本さんがキリコねぇ…
原作の漫画を読んだのは
小学校1、2年の頃かな。
面白くて何度も読み返したっけ。
難しかったから、何度も読まないと
理解できなかったっていうのもある。
また読みたいな…
しかし…文庫版で読もうと思って
買う前に立ち読みしたら
単行本と話の順番が違うから
買うのをやめたのよね…(そこまで覚えてるし。。)
手塚治虫作品は他にブッダも読みたい。
単行本10巻の続きが…
しかし、単行本はなかなかあらず。
森本さんがキリコねぇ…
原作の漫画を読んだのは
小学校1、2年の頃かな。
面白くて何度も読み返したっけ。
難しかったから、何度も読まないと
理解できなかったっていうのもある。
また読みたいな…
しかし…文庫版で読もうと思って
買う前に立ち読みしたら
単行本と話の順番が違うから
買うのをやめたのよね…(そこまで覚えてるし。。)
手塚治虫作品は他にブッダも読みたい。
単行本10巻の続きが…
しかし、単行本はなかなかあらず。
感動…
2001年9月25日持つべきものは友達だね☆
というわけで
友人から脚立が借りられました(喜
これでやっと…これで…っっ
トイレの電球を替えられるぅぅぅぅ!!
(まだ替えられてなかったんです)
この上なく嬉しい。
夜中に目が覚めてトイレに行きたくなっても
部屋の電気つけて
まぶしい思いしつつ
ドアをあけながら<1人暮らしですから
しなくてもいいのね(嬉
ってまぁ、まだ新しい電球を入手してないんで
まだ今日は真っ暗なトイレなのですが。
明日からは明るいトイレ!!
…なんか最近の日記は
バカ人間っぽいなぁ…ヤダなぁ…
というわけで
友人から脚立が借りられました(喜
これでやっと…これで…っっ
トイレの電球を替えられるぅぅぅぅ!!
(まだ替えられてなかったんです)
この上なく嬉しい。
夜中に目が覚めてトイレに行きたくなっても
部屋の電気つけて
まぶしい思いしつつ
ドアをあけながら<1人暮らしですから
しなくてもいいのね(嬉
ってまぁ、まだ新しい電球を入手してないんで
まだ今日は真っ暗なトイレなのですが。
明日からは明るいトイレ!!
…なんか最近の日記は
バカ人間っぽいなぁ…ヤダなぁ…
ものすごい怖い夢をみた。
2001年9月24日幸か不幸か、目が覚めると同時に
夢の内容は消えてしまったが
起きてからも恐怖感が残るのは
なんか、やーな感じだった。
沢山夢をみたのだけは覚えてるな…
悪夢をみたのは
夢の中で寝てるときに見た夢で。
夢の中で夢をみると
大抵悪夢なことこの上ない。
未だに小3のときに見た
夢の中の悪夢の内容を覚えてるくらいだ。
しかし夢の内容を覚えててもなぁ………
なんも使えねぇんだよなー。
夢の内容は消えてしまったが
起きてからも恐怖感が残るのは
なんか、やーな感じだった。
沢山夢をみたのだけは覚えてるな…
悪夢をみたのは
夢の中で寝てるときに見た夢で。
夢の中で夢をみると
大抵悪夢なことこの上ない。
未だに小3のときに見た
夢の中の悪夢の内容を覚えてるくらいだ。
しかし夢の内容を覚えててもなぁ………
なんも使えねぇんだよなー。
しまりがない。
2001年9月23日身体ではなく。
…身体もだけど。
本日の夕飯のメニューは
ハンバーグ。
こねる段階で
ナツメグも塩もコショウも入れ忘れたことに
焼いている最中にに気づいて。<遅すぎ!
ソースかけて食ったけど
味気もしまりもないときた。
肉と玉子とパン粉を混ぜて焼いたやつ。
こんなのハンバーグじゃないぃぃぃ
と思いつつも、勿体ないから食べたけど…
1人じゃなかったら
ちゃぶ台返しならぬ
こたつ返しをしてみたかったなー。
…身体もだけど。
本日の夕飯のメニューは
ハンバーグ。
こねる段階で
ナツメグも塩もコショウも入れ忘れたことに
焼いている最中にに気づいて。<遅すぎ!
ソースかけて食ったけど
味気もしまりもないときた。
肉と玉子とパン粉を混ぜて焼いたやつ。
こんなのハンバーグじゃないぃぃぃ
と思いつつも、勿体ないから食べたけど…
1人じゃなかったら
ちゃぶ台返しならぬ
こたつ返しをしてみたかったなー。
暇だーーーーーー
2001年9月22日何もやることがない…
学校ってあったら嫌だけど
ないと寂しいもんよね。
3日にいっぺん登校とかだと
暇もしないですむんだけど。
趣味の世界(絵描き)に没頭したいが
画材がない…あるのはトーンと丸ペンと紙…
私はカラーが描きたいんじゃー。
油絵もいいなぁ…
CGは味気ないしなぁ…
一日12時間とか寝てもよいけど
そのうち見る夢が全部悪夢になりそうでヤダ。
あーーーーーーー暇じゃーーーーーー。
学校ってあったら嫌だけど
ないと寂しいもんよね。
3日にいっぺん登校とかだと
暇もしないですむんだけど。
趣味の世界(絵描き)に没頭したいが
画材がない…あるのはトーンと丸ペンと紙…
私はカラーが描きたいんじゃー。
油絵もいいなぁ…
CGは味気ないしなぁ…
一日12時間とか寝てもよいけど
そのうち見る夢が全部悪夢になりそうでヤダ。
あーーーーーーー暇じゃーーーーーー。
まじかよ(汗
2001年9月21日トイレの電球が切れました。
情けないことに、電球まで手が届かないので
取り替えることができません!!!(1人暮らし
よりによって天井に埋まってるんだもん。
突き出てないんだもん。
トイレに、パソコン用の回転イスを持ちこんで
替えようとしたさ。
どんなにがんばっても
かすりもしなかったさ(泣
トイレにさ、窓がないから
電気がないと、閉めると真っ暗なんだよね…
家には、懐中電灯なんてものはないんだよね…
いっそ携帯電話の画面でがんばるか?<何を
夜中起きてトイレいけな〜〜い<バカ
真面目にどうしよう。。。
まさか、1人暮らしはじめて
こんなところに悩むとは思わなかったよ…
身長が欲しい…うぉぉ。
情けないことに、電球まで手が届かないので
取り替えることができません!!!(1人暮らし
よりによって天井に埋まってるんだもん。
突き出てないんだもん。
トイレに、パソコン用の回転イスを持ちこんで
替えようとしたさ。
どんなにがんばっても
かすりもしなかったさ(泣
トイレにさ、窓がないから
電気がないと、閉めると真っ暗なんだよね…
家には、懐中電灯なんてものはないんだよね…
いっそ携帯電話の画面でがんばるか?<何を
夜中起きてトイレいけな〜〜い<バカ
真面目にどうしよう。。。
まさか、1人暮らしはじめて
こんなところに悩むとは思わなかったよ…
身長が欲しい…うぉぉ。
たった一時間、されど一時間。
2001年9月20日明日は前期の成績発表。
追試の有無が分かる(大汗
しかしだ。
一時間しかかかんないくせに
なんで大学のほうに実家からわざわざ
戻ってこなければならないのだろうか。
(実家<小都会????
大学周辺<ほぼ田舎)
追試の科目があるなら
まぁ、おとなしく勉強しようと思うが(本当かぉぃ
もし何にもなくなってしまったら
残りの休みは何をすればよいのだ?!という
心配を今からしちゃうよ。
やー…遊べるようなスポットがあるんなら
文句ないんだけどねー…
移動するための足がなければ
一日中遊べるような場所がないとくらぁ。
はぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜
近場のキャバクラかイメクラででも
短期バイトして、めくるめく世界?を
体験してみるのもいいかもなー(遠い目
追試の有無が分かる(大汗
しかしだ。
一時間しかかかんないくせに
なんで大学のほうに実家からわざわざ
戻ってこなければならないのだろうか。
(実家<小都会????
大学周辺<ほぼ田舎)
追試の科目があるなら
まぁ、おとなしく勉強しようと思うが(本当かぉぃ
もし何にもなくなってしまったら
残りの休みは何をすればよいのだ?!という
心配を今からしちゃうよ。
やー…遊べるようなスポットがあるんなら
文句ないんだけどねー…
移動するための足がなければ
一日中遊べるような場所がないとくらぁ。
はぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜
近場のキャバクラかイメクラででも
短期バイトして、めくるめく世界?を
体験してみるのもいいかもなー(遠い目
差が激しいのぅ。
2001年9月19日先週は勉強しかしなかった。
今週は遊びしかしていない。
先週は睡眠時間、4時間半程度。
今週の睡眠時間は12時間以上。
一つのことに集中すると
全く別のことをやりたくなる。
両極端なんだよね。
それでバランスとってるのかな。
今週は遊びしかしていない。
先週は睡眠時間、4時間半程度。
今週の睡眠時間は12時間以上。
一つのことに集中すると
全く別のことをやりたくなる。
両極端なんだよね。
それでバランスとってるのかな。
忘れられない光景。
2001年9月17日ふいに意識下に浮上する、ある光景。
現実では決してありふれてはいない光景。
時間を経た今も、それは鮮明に思い浮かぶ。
テレビを見てるときも
お風呂に入っているときも
ただ何もせずにぼーっとしてるときも
一生懸命に物事を考えてるときも
隙間を見つけて、這い出してくるように。
自分では決して制御できない。
記憶そのものが元々制御できるものではないから。
わかっていても、すべてを拭い去りたいと思う。
せめて、思い浮かぶ光景だけでも。
起きてしまった出来事は、消すことはできないから。
大人になってから経験した辛いことよりも
子供のころに経験した辛いことのほうが
ずっとあとを引く。
記憶を背負っていく時間が違うから。
「記憶」があるが故苦しめられることがあるが
「記憶」がなければ人は生きて行けない。
ある意味「記憶」というのは
生きて行く上での呪縛だな。
生きていようとするかぎり誰にも逃れられない。
現実では決してありふれてはいない光景。
時間を経た今も、それは鮮明に思い浮かぶ。
テレビを見てるときも
お風呂に入っているときも
ただ何もせずにぼーっとしてるときも
一生懸命に物事を考えてるときも
隙間を見つけて、這い出してくるように。
自分では決して制御できない。
記憶そのものが元々制御できるものではないから。
わかっていても、すべてを拭い去りたいと思う。
せめて、思い浮かぶ光景だけでも。
起きてしまった出来事は、消すことはできないから。
大人になってから経験した辛いことよりも
子供のころに経験した辛いことのほうが
ずっとあとを引く。
記憶を背負っていく時間が違うから。
「記憶」があるが故苦しめられることがあるが
「記憶」がなければ人は生きて行けない。
ある意味「記憶」というのは
生きて行く上での呪縛だな。
生きていようとするかぎり誰にも逃れられない。
睡眠補給。
2001年9月16日久しぶりに沢山寝た。
悪夢も見た。
夢の中で殺される感覚を味わえるなんて
得してるンだか損してるんだか。
夢っていうのは日常の不安なことや心配ごとを
加工し象徴かして夢として表している
はずなのだが、殺される夢っていうのは
なんの象徴なのかなぁ・・・
余談だが、数字の3は男性の象徴らしい。
最初疑問に思ってたが徐々に納得・・・
ヒント・横にしてみる。・・・(爆
悪夢も見た。
夢の中で殺される感覚を味わえるなんて
得してるンだか損してるんだか。
夢っていうのは日常の不安なことや心配ごとを
加工し象徴かして夢として表している
はずなのだが、殺される夢っていうのは
なんの象徴なのかなぁ・・・
余談だが、数字の3は男性の象徴らしい。
最初疑問に思ってたが徐々に納得・・・
ヒント・横にしてみる。・・・(爆