久しぶりに映画で笑った。まじめに大笑い。
かなり私好みの演出及びストーリーだったし(笑
お約束盛りだくさんで。
豪華キャストだったし〜〜♪
某放送の大会の作品と似た雰囲気だった。
高校生が主人公だったからかな。

せんち(千と千尋)をみにいこうかとも
思っていったんだけど、こっちにしておいてよかったなぁ。
休日でも混んでなかったから見やすかったし。
お金払ってみても損した気分にはならなかったわ。

明後日には今度は「みんなのいえ」を観にいく予定。
んで、月末あたりには「カウボーイ・ビバップ」も。
映画三昧〜なのだ〜〜(嬉喜
8月遊べなかったのを、今月とりもどすのだ〜〜
アメリカ同時テロ事件の情報が。
テスト勉強どころじゃねぇと言いたいところだ。
でもやらなくちゃ・・・はぁ・・・

ひもじい・・・

2001年9月11日
夕飯のメニュー。

・ご飯
・プレーンオムレツ  

・・・以上。

昨日はレトルトのハッシュドビーフだけ
だったなぁ・・・
夜寝るときに、自分のお腹の音が気になって眠れない、なんてことがあったり・・・(爆

たらふく。

2001年9月10日
っていう名前の猫が
どこか本の中ででてたような
出てなかったような・・・

突然頭に浮かんだ言葉が
妙に気になることって結構あるな。
ほとんどが未解決のまま
また、思考の渦に消えてくけど。

明日のテストではそんなことは起こらないでくれ(切実
まだまったく手のつけられてない科目が
2科目・・・うち、一科目は必修(大汗
何してたんだ自分!!
まぁ・・多分、なんとかなるでしょう。
徹夜にはなれてるしな。
いつも崖っぷち。・・・うん(悲

2科目くらい、追試受けそうだなー・・
あははー・・・

自我崩壊。

2001年9月8日
崩壊しては修復。
そしてまた崩壊。修復。
そんなことの繰り返し。

どうしたら壊れないように
修復できるのでしょうか。
どこに原因と理由があるのでしょうか。

でもきっと
わかったところで何にもならない・・・
テスト前になるとつねづね思う。
嫌なことから逃げる力とはすごいな、と。

普段なら、現実逃避でするようなことに
やる気を出してとりかかったとしても、
途中で飽きてしまうだろうに
テスト前になったら
不思議とそちらにほうに
全力投球しまくってるという・・・(爆

はっと我に帰った瞬間
時計を見たときの悲しさといったら(泣

まぁ、自動自得だが。

そーいえば

2001年9月4日
ここに日記を書き初めて
何気に一年経っちゃったんだなぁ。
まさか、一年前の自分は
ここに一年も書き続けてるとも思わなかっただろう。
ちょっと惜しいのは
振り返るのが面倒くさいところかな。
んー・・・
せっかくだから、題名一覧。


とかって、コピペしたら
文が長すぎるときた。
こりゃまいったね。あはは。
はじめてでした。
モザイクものとか
わざとうつさないものとか
そういうのはみたことあったけど・・・

正直言ってどきどきしました。
あんなにぱっくり開いちゃって
色々な器具を使って・・・
出血がなかったのが意外でした。

でも、やっぱり痛そうでした


・・・・リウマチの指の関節手術ビデオ。。

傷口(?)開きっぱなしで曲げ伸ばししてる
指の関節がとっても生々しかったです。。。
でも、人間工学の授業でなんでそんなもの
みなければならなかったのだろう(謎

免許取得しました♪

2001年8月20日
今年の夏、やりたかったことが達成されました。
うーん・・・でもなんか・・・
遊べなかったのがイタイ・・・
今日の教習は高速道路走行。
お盆で渋滞してるのかと思いきや
事故で渋滞してました。
3キロくらい。
事故処理車もついたばかり。
追突事故だったね。
そんなには悲惨じゃなかったからよかった。

2日後には卒検。
本日は27人中9人しかうからなかったとか。
・・・・やば。
2日後の卒検は二次受験者でごった返し、
落ちる確率高し?(汗

「うん」「こ」

2001年8月14日
我が家のトイレには
某公○式で弟がもらってきた
「なぜなにカレンダー」というものが
張り付けてある。

「なぜなにカレンダー」とは
日付の下にいろいろな疑問質問が書いてあり
裏をめくると答えが書いてある、というものだ。

トイレの中でいたしてるときに
ちょこっとめくって読んだりするわけだ。

先日、たまたま目についたのは
「どうして『大便』のことを『う○こ』という
の?」
というものだった。
・・・いや、うん、トイレの中だし。。

めくってみたその答えとは。

「『うん』というのは、踏ん張るときの声で
 『こ』というのは接尾語なんだよ」



「う○こ」はそれで一つのコトバじゃないんだね?!
という驚きとともに、次の疑問が。

・・・「こ」じゃなくて「ち」は・・・?

後日、このことに関して姉と議論することになるが
(そんなこと議論するなって)
なんか、書くのも情けないんでいいや・・・

路上教習中。

2001年8月12日
仮免は予定通りとれました(拍手
6日後には卒業試験です<マジ?
一日3時間の路上・・・・
+2時間の学課・・・
せまりくる短大の夏休み最終日
&前期試験日程・・・

なんか対比させてみたり。
どうでもいいけど疲れてるらしい。
らしいじゃなくて、疲れてる。
わざとらしくそれらしさを演出。
疲れすぎると人間ってハイ(廃?)になるよね(藁
休みなしの(最短)17日間コース。
やっと今日で半分かよ・・・
ちゅーか、一日二時間乗車の二時間学課って
それだけならいいんだけど
空き時間が長いので半日教習所に
拘束されてます。
すんげー空き時間がもったいないけど
帰るわけにもいかず
周辺に何かあるわけでもなく・・・

めさめさ無駄な時間を過ごしてる気分。

ちょっと

2001年8月2日
ネットやってる余裕なしって感じですたい
肉体的に。ぐは。
遊びたいさかりなのに・・・
昨日は日本酒飲んで酔っぱらってました。
初酔い。うふ♪
度数の低いお酒を沢山飲むより
度数の高いお酒を少々飲んだほうが
だんぜんいいと思いました。
量飲んでもおなかいっぱいになるだけで
大して酔えないし。。

しかし、自分自身結構酔ってるつもりでも
顔色に全然でないらしく。
気をつけないとちょっとやばいかな
と思いました。
お酒はほどほどにね☆←ぉぃ

19歳になりました。

2001年7月29日
・・・昨日のことだけどね・・・
父親に忘れられてたのが
ちょっと寂しかったり。
今晩の夕食は食べに行ってもらえることになったから
まぁ、いいけどさ。

しかし・・・10代も今年で最後だと思うと
ちょっと焦るね。
20才にもなれば世間様から大人扱いされるわけで。
まだまだいろんなところから自立できてない私は
その自覚があるだけに、不安ばっかりだったり。

20才になるまである程度の一般常識は
身につけておきたいなぁ。
どうやら私の知識は一部に偏ってるようなので。
広く浅くを目標に・・・

痛ぇ。

2001年7月28日
足場の悪いところで
厚底のサンダルでの移動は最悪だ。
バランスを崩してしまい
親指の付け根を捻挫してしまった。
・・・軽いけどさ。

湿布がなかったので
熱冷まシート貼っております。
あぁ・・・情けなし。

帰省。

2001年7月27日
夏休みっちゅーことで
実家に帰省。
今年は免許とる予定なので
一ヶ月近く、下宿場所を空けることになる。
どろぼうに入られないか不安。。
パソあるし・・・他に貴重なものはないけど。
YES/NOくらいはっきりして欲しかった。
大して重要なことではないかもしれないけれど
どっちなのか、中途半端だと
胸の中にいらいらが残る。
まぁ、はっきりしなかったことで
なにかしらをこおむるのは私じゃないからいいけど。
いちいち細かいことで怒れるほど
私は気が優しいわけでもないからね。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索